万葉集の時代と多摩川

 万葉集のなかでも、巻十四の東歌と巻二十などの防人の歌は、「庶民の歌」、「地域の歌」として、素朴な味わいを愛好する者は多い。
 私が、朝に夕に老犬と散歩する多摩川を詠んだ歌にも、万葉の時代と庶民の生活をみることができる。

多摩川に さらす手作り さらさらに
何ぞこの児の ここだ愛しき

(巻十四-3373)

 当時は、税(調)として献納するために、武蔵、筑波など各地で麻布が織られていた。「調布」「麻布」という地名にこれが残されている。織った布を白くするために川の流れにさらす。色とりどりの着物を着た女性たちが、姉さんかぶりにたすきがけで川に並んで、麻布を清流に流している。「さらす」から「さらさらに」と続く音感から、麻布がゆらゆらと水に揺れるさまと川の水が「さらさら」と流れる音を感じさせる。その多摩川の景色を見ながら、作者の心はひたすら一人の女性に向けられている。作者は、それを、「何ぞこの児のここだ愛しき」(どうしてこのこはこんなにかわいいんだろう)と歌う。「何ぞ」と「ここだ」の東国なまりが掛け合いになっていて、一気に歌える調子のよさがいい。労働の歌であり、民謡として歌われたものだという。

赤駒を 山野に放し 捕りかにて
多摩の横山 徒歩ゆか遣らん

(巻二十-4417)

 防人椋橋部荒虫(くらはしべのあらむし)の妻宇遅部黒女(うぢべのくろめ)の作とある。天平勝宝7年(755年)2月、防人交替のときの武蔵国豊島郡出身の防人の妻の歌である。防人は九州・壱岐・対馬の辺境を守る兵士である。東国から徴集され、3年交替で、太宰府に送られた。遠い旅路を馬で行かせたいが、赤駒を野に放して捕らえられず、多摩の横山の道を歩いて行かせねばならないのか、という妻の嘆きの歌である。多摩の横山というのは、多摩川の西側の多摩丘陵のことだという。府中市にあった多摩の国府に集合した防人たちは、関戸橋付近から多摩川を渡って多摩丘陵をこえ、鎌倉街道を通って相模の国に入り東海道筋の足柄峠にでたといわれている。これからの長い道のりを歩いていかねばならない夫を思いやる妻の心情が、「とりかにて」と「かちゆかやらん」という東国なまりの簡潔な表現により、強く迫ってくる。

 

コラム一覧ページへ

お気軽にご相談ください。
042-548-8675
電話受付時間 平日午前9:30~午後5:30

冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

新着情報

お知らせを追加しましたNEW
10・11・12月の定例相談日を掲載しました
お知らせを追加しましたNEW
杉井静子弁護士が、シンポジウムで「選択的夫婦別姓を考える!」について基調講演をします

 杉井静子弁護士が、11月25日(土)に東京三弁護士会多摩支部の25周年記念企画のシンポジウム「選択的夫婦別姓を考える!」で夫婦別姓を阻むものについて基調講演を行います。どなたでもご参加可能です。 ■日時/2023年11…

お知らせを追加しましたNEW
トムハウスまつりで無料法律相談を開催します

 10月28日(土)、遺言、相続、成年後見やくらしに関わる事柄について無料法律相談を実施します。鈴木剛弁護士が対応いたします。 時間:10:00~15:30 会場:トムハウス(鶴牧・落合・南野コミュ二ティセンター)   …

お知らせを追加しましたNEW
向陽会(二弁)40周年記念シンポムで杉井静子弁護士が基調講演します

 司法におけるジェンダー平等をテーマに、東京第二弁護士会の向陽会が下記の日程で40周年記念シンポジウムを開催します。弁護士、会員以外の方でも会場参加またはオンライン参加が可能です。 ■日時/2023年10月23日(月) …

エトセトラを追加しましたNEW
法律相談ロールプレイを実施しました

 ひめしゃら法律事務所ではこれまで模擬法律相談(法律相談ロールプレイ)を実施してきました。今年は7月21日に模擬相談の映像の内容について検討する合評会を開催しました。  といっても難しい法律知識を問う口頭試問ではありませ…

コラムを追加しました
青春18きっぷの旅

1 青春18きっぷとは?  すでにご存じの方が多いかもしれませんが、JRが毎年、春夏冬の各長期休みに合わせて発売するきっぷに「青春18きっぷ」というものがあります。これは18歳までしか使えない…というわけではなく、利用者…

お知らせを追加しました
夏期休業のお知らせ

 誠に勝手ながら、下記期間を休業とさせていただきます。  何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。 【休業期間】 2023年8月11日(金)~2023年8月20日(日)

「新着情報・お知らせの履歴」へ >>

ひめしゃら法律事務所

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動