道路交通法改正について

 2023年4月1日に施行された道路交通法の改正(以下、改正法という)により最近ヘルメットを着用して自転車に乗っている方が増えてきましたね。
 道路交通法は、交通安全のために車両の運転者や歩行者が道路において守るべきルールを定めた私たちの生活にとって身近な法律です。
 しかし、運転免許証の取得の際には教習所で学ぶ機会等がありますが、多くの人々にとっては、ニュース等で目にする程度で普段あまり学ぶ機会は少なく、正確に把握することは難しいのではないでしょうか。
 そこで今回2023年4月1日から施行された改正法の主なポイントを簡単に紹介したいと思います。

(1)自転車乗車時のヘルメット着用努力義務
 すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。
 これまでは13歳未満の児童に対して、自転車に乗る際にヘルメットを着用させるよう保護者に努力義務が課せられていましたが、今回の改正法で全年齢が対象となりました。
 ヘルメット着用が努力義務化された背景としては、①自転車利用時の頭部保護の重要性②ヘルメット着用時の被害軽減効果があげられます。警視庁が発信しているデータによると直近5年間(2018年〜2022年)で自転車乗用中の交通事故で亡くなった方の6割が頭部に致命傷を負っており、さらにヘルメットを着用していなかった人の致死率は、着用していた人に比べて約2.1倍高いというデータがあります。そこで安全のためにヘルメットを着用して頭部を保護するように努めることが法律に盛り込まれました。
 ただ、あくまで罰則のない努力義務であり、ヘルメット未着用で自転車を運転することで直ちに違反となるものではありません。しかし、自分の身を守るためにもヘルメット着用を心がけることは大切なことではないでしょうか。

(2)自動運転「レベル4」の解禁
 「特定自動運行」と「遠隔操作型小型車」についての規定が整備されました。
 まず「特定自動運行」とは、自動運転における分類で「レベル4」と呼ばれる運転者のいない状態での自動運行のことです。遠隔操作などをせず、特定の地域内で人を介在せずに運行し、万が一のときには安全な方法で自動停止する機能を備えた自動運転車などを指します。事業者の遠隔監視の下で地域内を巡回する無人バスなどが想定されています。
 次に「遠隔操作型小型車」とは、遠隔操作によって走行する、いわゆる自動配送ロボットなどのことです。自律走行を基本としているが、遠隔からの操作が可能であることを必須としており、歩行者とおなじ交通ルールが適用されます。
 この自動運転「レベル4」の解禁により、運転免許証の返納で移動手段が限られた高齢者への移動サービス確保や不便な地域に住む方々への宅配サービス等による生活の利便性向上といった様々な社会課題の解決に大きく寄与するかもしれません。

 さらに本年7月1日から施行される改正法では、「特定小型原動機付自転車」という車両区分が新設され、いわゆる電動キックボードに関する法整備もおこなわれます。これまで電動キックボードは原付バイクとおなじ区分とされ、運転免許証が必要でしたが、16歳以上であれば運転免許証がなくても乗ることが可能になります。また、自転車同様こちらもヘルメットの着用は努力義務です。
 最近街で電動キックボードのレンタルスペースを目にすることが徐々に増えてきましたが、今回の法改正で電動キックボードは新しい移動手段としての存在感が高まっていくかもしれませんね。

 私は、自転車通勤をするようになり4年ほど経ちますが、車が真横スレスレを通る際など危ないと感じることが何度もありました。自分の身を守るためにもヘルメット着用の必要性は感じるので、近々購入を検討したいと思います。
 また、道路交通法に関してもニュースなどを通して改正の情報等を意識していくことは大切だと感じます。

コラム一覧ページへ

お気軽にご相談ください。
042-548-8675
電話受付時間 平日午前9:30~午後5:30

冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

新着情報

コラムを追加しましたNEW
トラつばに夢中

 「トラつば」とは、言うまでもなくNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」のことです。  日本初の女性弁護士の一人であり、後に裁判官となる三淵嘉子さんが主人公猪爪寅子のモデルとなっている作品。「同じ業界だし一応見ておくか」くら…

お知らせを追加しましたNEW
夏期休業のお知らせ

 誠に勝手ながら、下記期間を夏期休業とさせていただきます。
 何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

【休業期間】
8月9日(金)~8月18日(日)

お知らせを追加しましたNEW
杉野弁護士が「生活の落とし穴」をテーマに講演

 6月22日、消費者被害など日常生活で起こりうる「生活の落とし穴」をテーマに東京の多摩市トムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンター)で講演をおこないました。当日は25人ほどの方が参加し「電子マネー詐欺について参考に…

お知らせを追加しましたNEW
8・9月の定例相談日を掲載しました
コラムを追加しましたNEW
101回目の・・・

 飛行機が上空を飛んでいるとき、給湯器が動いているとき、野外コンサート会場の近くを通るとき、何かお腹のあたりや胸のあたりを締め付けるような、圧迫するような、そんな感覚に陥ったことはありませんか?  それ、「低周波音」が原…

お知らせを追加しました
6・7月の定例相談日を掲載しました
お知らせを追加しました
杉野公彦弁護士/講演のお知らせ

 杉野 公彦 弁護士(第二東京弁護士会所属)が消費者被害など日常生活で起こりうる「生活の落とし穴」をテーマに講演を行います。
 多くの方のご参加お待ちしております。

日 時/6月22日(土)10時~12時
会 場/トムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンター)
東京都多摩市落合6丁目5番地
電 話:042-371-8806
参加費/無料

「新着情報・お知らせの履歴」へ >>

ひめしゃら法律事務所

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動