事務所ニュース

事務所ニュース/Vol.16

【対談:人間を人間として扱ってください~日本社会に問われるもの】
  安田 菜津紀 さん(フォトジャーナリスト)
静子の山菜・野草レシピ⑦
弁護士費用保険(特約)、入ってますか?
連載『とっておきの話』
  保育園から飛び出した「みんなのカフェ メリ・メロ」
所員にききました 愚問&奇問
ここがおかしい 土地利用規制法


事務所ニュース/Vol.15

【対談:人生はだれのもの?~生き方を選択できる幸せ】
  青野 慶久 さん(サイボウズ株式会社 社長)
Voice ~SNSで市民の声を発信~
連載『とっておきの話』
  「東京に残る豊かな自然「はけ」のこと」
所員にききました 愚問 & 奇問


事務所ニュース/Vol.14

【対談:あなたが学んだことを ひとびとを助けるために】
  上野 千鶴子 さん(社会学者)
夫 杉井嚴一を悼む
連載『とっておきの話』
  「ブックマンションが創る、人と人との出会いの場」
所員にききました 愚問 & 奇問


事務所ニュース/Vol.13

【対談:武力を持たずに平和を実現した国 コスタリカ】
  伊藤 千尋 さん(国際ジャーナリスト)
静子の山菜・野草レシピ④
2018年民法(相続法)改正について
連載『とっておきの話』
  「久遠チョコレート 夏目 浩次 さん」
所員のつぶやき
姫木平地代減額訴訟 東京高裁で逆転勝訴判決


事務所ニュース/Vol.12

【対談:いろんな人がいて あたり前の社会に】
  池田 香代子 さん(ドイツ文学翻訳家)
成年後見について ~安心して老後を迎えるために~
連載『とっておきの話』
  「新しい知的財産権をごぞんじですか?」―農産物の地理的表示制度―
所員のつぶやきなど


冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

新着情報

お知らせを追加しましたNEW
松縄昌幸弁護士が「あんしんして老いるには」というテーマで講演します。

 松縄昌幸弁護士が、12月2日(土)に東京・多摩市のトムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンタ)で講演を行います。タイトルは「あんしんして老いるには」をテーマに、後見、遺言、死後事務委任等などについてお話しをします。…

コラムを追加しましたNEW
「米タン」

1 横田基地にやって来る飛行機たち  横田基地には常駐機(横田基地に所属している航空機やヘリコプターのことをいいます。)以外で、毎日のように飛んで来る種類の飛行機があります。ひとつはC-5MスーパーギャラクシーやC-17…

お知らせを追加しましたNEW
佐々木洪平弁護士が、名古屋工業大学で開催された日本音響学会秋季研究会に参加しました。

 9月26日から28日にかけて、愛知県の名古屋工業大学において日本音響学会第150回(2023年秋季)研究発表会が開催され、佐々木洪平弁護士が、28日の心理・生理・低周波音の分科会に参加しました。  同分科会では、低周波…

お知らせを追加しました
鈴木剛弁護士が、東大和社協「あんしん東大和」で講演を行いました

 去る9月28日、鈴木剛弁護士が東大和社会福祉協議会『あんしん講座』で講演を行いました。『これからを考える~遺言と相続』と題して、相続の基本から遺言の書き方、最近の相続法改正等についてお話させていただきました。ご来場の皆…

コラムを追加しました
故郷の地を考える

 みなさん、「ゴールデンカムイ」(作者:野田サトル/集英社)という漫画をご存知でしょうか?  物語は、今から100年以上前の明治末期、日露戦争終結直後の北海道・樺太を舞台とした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画で、201…

コラムを追加しました
分断の壁に

2023年10月7日に起きたパレスチナのガザ地区を実効支配する政治組織ハマスによるイスラエルへの前例のない攻撃とそれに対するイスラエルの報復攻撃による武力衝突は今なお激化しており、被害は拡大の一途をたどっています。 双方…

お知らせを追加しました
10・11・12月の定例相談日を掲載しました

「新着情報・お知らせの履歴」へ >>

ひめしゃら法律事務所

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動