コラム40:エンディングノート

2014.12.25 弁護士 杉野 公彦

1.
 巷で流行っている終活、その中でも「エンディングノート」は皆さん興味を持たれていることと思います。
 エンディングノートに明確な定義はないですが、一般的には、「もしもの時のために、自分の人生のエンディング(終末期)について、自分自身の希望を書きためておくノート」のことと言われています。
 ここで要注意ですが、エンディングノートは「遺言書」とは全く違うものです。
 エンディングノートは、遺言書とは違い、何を書いても良いのですが、反面、法的な効果があるわけではないのです。
 ですので、法的な効果があることを希望して、巷で売っているエンディングノートのみを用意し、遺言書の用意を怠ってしまうと、ご遺族で協議がまとまれば問題ありませんが、揉めてしまうと、エンディングノートがあるがゆえに、「争続」が拡大することにもなりかねません。ですので、弁護士としてはエンディングノートよりもまずは遺言書を作成しておくことをお勧めします。

2.
 では、遺言書の他に敢えてエンディングノートを作る理由はなんでしょう?
 弁護士なりに考えてみました。
 おそらくそれは、ご自身が生きてきた道を振り返り、今を見つめ、将来の希望を記載する「人生の棚卸し」のための道具として利用すべきものなのだろうと考えます。
 皆様がエンディングノートの作成に取りかかる中で、人生の整理、心の整理、何を伝えたいのかの整理、(物的に)捨てるもの残すものの整理、もちろん遺言書を書くための前段階としての整理をすることになるでしょう。これをお一人でではなく、ご家族でお話し合いをしながら行うことに意味があるのだろうと思います。

3.
 平成27年から相続税の税制が改正(大きくは遺産に対する基礎控除額の減額)され、「争続」はこれまで以上に頻繁に、どなたでも経験する自体になってしまうのかもしれません。
 そうなる前の遺言書の作成は強くお勧めしますが、同時に、ご家族でこれまで人生を振り返り、将来を考えるエンディングノートを作成してみても、「争続」を防ぐ一つのきっかけになるのかもしれません。

4.
 ひめしゃら法律事務所では、弁護士を派遣してエンディングノートの活用法について講演を実施しました。講演のご依頼もお請けいたしますので、ご利用ください。

△このページのTOPへ

コラム一覧ページへ

冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

新着情報

お知らせを追加しましたNEW
杉野公彦弁護士が、世田谷区立船橋希望中学校で同校1年生を対象とした進路学習において、「職業を知る」ことをテーマに講演いたしました。

 今年2月、世田谷区立船橋希望中学校で同校1年生を対象とした進路学習において、「職業を知る」ことをテーマとした講演を、杉野公彦弁護士が行いました。  同講演では、杉野弁護士から弁護士の職務や弁護士の楽しさについて話をいた…

コラムを追加しました
「国際男性デー」に思うこと

1  「国際女性デー」は、今や広く世間に知れわたり、各地でいろいろなイベントが取り組まれているのはうれしい限り。ところが、「国際男性デー」は、1999年に始まってから約25年も経つのに、あまり世間に知られていません。かく…

お知らせを追加しました
2月・3月の定例相談日を掲載しました
お知らせを追加しました
松縄昌幸弁護士が後見等について講演をおこないました

 2023年12月2日(土)に松縄昌幸弁護士が、東京・多摩市のトムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンター)で「できるだけ安心して老いや最期を迎えるための準備について」と題して講演をおこないました。当日は15名の方に…

お知らせを追加しました
1月の定例相談日を掲載しました
お知らせを追加しました
年末年始休業のお知らせ

 誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。
 何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

【年末年始休業期間】
2023年12月27日(水)12時~2024年1月4日(木)

お知らせを追加しました
松縄昌幸弁護士が「あんしんして老いるには」というテーマで講演します。

 松縄昌幸弁護士が、12月2日(土)に東京・多摩市のトムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンタ)で講演を行います。タイトルは「あんしんして老いるには」をテーマに、後見、遺言、死後事務委任等などについてお話しをします。…

「新着情報・お知らせの履歴」へ >>

ひめしゃら法律事務所

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動