コラム53:ことば

2017.3.31 事務局員 中野 すみれ

 最近、『やばい』ということばについて、とある中学校の先生がクラスで使用禁止令を出した事がニュースになった。本来は「危険、不都合」の意味の隠語。困った時に「やばくない?」などと言う。しかし近年では、いい意味で『やばい』を使う人が増えている。驚いた時にやばいと言ったり、かっこいい、おいしい等沢山の使い方をしている。私もつい簡単に『やばい』を使っていることに気が付いた。

 この禁止令を出したことに対して賛否両論があるようだ。「口語は年月とともに変化するのだから自由に使うべきだ」これに対して「感動の表現をもっと豊かにする必要があるのでは」といったような意見だ。確かに現代の『やばい』には沢山の意味をカバーしてしまうオールマイティーのパイのような役割がある。たとえば「この映画はとてもおもしろかった」という感想を伝えるのに「この映画やばいよ」と言えば、とてもよかったというイメージが伝わる。しかも受け取り方によっては多用に解釈ができてしまう。曖昧な表現を好む日本の文化にぴったりのことばなのかもしれないと思う。

 古文の『いとをかし』の意味だって沢山の意味がある。美に対する感嘆や称賛などを表すことばで、意味をひとつに絞りきれないのが奥深さを感じさせるようだが、『やばい』もいつか古文になれば奥深いといわれる時代が来るのだろうかと考えるとおもしろい。
 現代はメールなどのSNSの普及により、ことばを“正確に”というよりも“簡単に”と進化したように思う。ことばを入れなくても絵文字やスタンプで会話が成り立つこともしばしばで、簡単にコミュニケーションがとれる事が重視されているのだろう。

 それに対して弁護士の先生方は、ことばをとても大切に使われている。ことばを使って主張や説得をしたり、事実を証明するわけなので先生方にとっては当たり前なのかもしれないが、文章も話しことばにしても選び方が慎重で絶妙だと感じる。法律事務所で働いてみて実感することだった。

 日々難しいことばが行き交う中、「あまりがんばりすぎないでね」と、ある時依頼者をお見送りする際に先生がかけたことばが、カリカリ仕事をしていた私の耳と心にふっと入ってきた。難しい言葉や進化した言葉、沢山言葉はあるけれど、心に響くすてきなことばを使える人になりたいと思ったひと時だった。

△このページのTOPへ

コラム一覧ページへ

冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

新着情報

コラムを追加しましたNEW
トラつばに夢中

 「トラつば」とは、言うまでもなくNHK朝の連続テレビ小説「虎に翼」のことです。  日本初の女性弁護士の一人であり、後に裁判官となる三淵嘉子さんが主人公猪爪寅子のモデルとなっている作品。「同じ業界だし一応見ておくか」くら…

お知らせを追加しましたNEW
夏期休業のお知らせ

 誠に勝手ながら、下記期間を夏期休業とさせていただきます。
 何卒ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

【休業期間】
8月9日(金)~8月18日(日)

お知らせを追加しましたNEW
杉野弁護士が「生活の落とし穴」をテーマに講演

 6月22日、消費者被害など日常生活で起こりうる「生活の落とし穴」をテーマに東京の多摩市トムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンター)で講演をおこないました。当日は25人ほどの方が参加し「電子マネー詐欺について参考に…

お知らせを追加しましたNEW
8・9月の定例相談日を掲載しました
コラムを追加しましたNEW
101回目の・・・

 飛行機が上空を飛んでいるとき、給湯器が動いているとき、野外コンサート会場の近くを通るとき、何かお腹のあたりや胸のあたりを締め付けるような、圧迫するような、そんな感覚に陥ったことはありませんか?  それ、「低周波音」が原…

お知らせを追加しました
6・7月の定例相談日を掲載しました
お知らせを追加しました
杉野公彦弁護士/講演のお知らせ

 杉野 公彦 弁護士(第二東京弁護士会所属)が消費者被害など日常生活で起こりうる「生活の落とし穴」をテーマに講演を行います。
 多くの方のご参加お待ちしております。

日 時/6月22日(土)10時~12時
会 場/トムハウス(鶴巻・落合・南野コミュニティセンター)
東京都多摩市落合6丁目5番地
電 話:042-371-8806
参加費/無料

「新着情報・お知らせの履歴」へ >>

ひめしゃら法律事務所

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動