お気軽にご相談ください。
042-548-8675
電話受付時間 平日午前9:30~午後5:30

新着情報・お知らせの履歴

各弁護士が以下の日弁連および所属弁護士会多摩支部の委員長等に、4月から就任いたしました。

○岸 敦子(東京弁護士会)/犯罪被害者支援委員会 委員長
○杉野 公彦(第二東京弁護士会)/性の平等委員会 副委員長
○松縄 昌幸(第二東京弁護士会)/消費者問題対策委員会 委員長
○藤原 真由美(日本弁護士連合会)/憲法問題対策本部 副本部長


松縄 昌幸 弁護士/講演のお知らせ

松縄 昌幸 弁護士が「役立つ遺言書」と題するテーマで講演を行います。

日 時/6月20日(水)
    午後2時~4時
場 所/トムハウス
(鶴牧・落合・南野コミュ二ティセンター)1階 ホール
参加費/無料
(どなたでも参加できます)


小平のお話

 小平市に住み11年ほどになります。我が家の近所には広大な畑と小さな森があり、とても東京都とは思えない緑豊かなところです。  普段何気なく使っていた畑道、地元の人には「たから道」と呼ばれている道があります。うっそうと木々…


3月20日に成年後見業務勉強会を開催しました。

 当事務所では、成年後見等の業務に事務局含め力を入れています。そこで3月20日に所内で勉強会を開催しました。岸敦子弁護士を講師として、後見実務の始まりから、終了などの流れについて説明を受け、個別事例での質疑をおこない、後…


5月の定例相談日を掲載しました。

 


裁判は政治権力から自由でいられるか

 裁判官の判決行動を規定するものはなにか。そりゃあ「憲法と法律」そして「自分の良心」でしょう。憲法にそう書いてあります(憲法76条3項)。というような問題をこの間の事務所会議で報告しました。そのことを、その後の出来事もつ…


岸 敦子 弁護士/中学校で弁護士の仕事について講演をしました。

 2月16日(金)に、府中第九中学校の「職業人に話を聞く会」(総合的学習の時間)で、岸敦子弁護士が講師をしました。  弁護士の仕事の内容、やりがい、弁護士になった理由などをお話ししました。


日本百名城スタンプを知っていますか?

日本百名城スタンプを知っていますか?  日本百名城とは、日本全国に無数にある城郭のうち、財団法人日本城郭協会が歴史上の重要性、文化財としての価値等を基準に2006年に定めた百か所の名城のことです。その百名城の各城にスタン…


佐野 千春 弁護士が、1月から法テラス指宿法律事務所(鹿児島)に移動になりました

佐野 千春 弁護士が、1月から法テラス指宿法律事務所(鹿児島)に移動になりました


事務所ニュース/Vol.12

【対談:いろんな人がいて あたり前の社会に】
  池田 香代子 さん(ドイツ文学翻訳家)
成年後見について ~安心して老後を迎えるために~
連載『とっておきの話』
  「新しい知的財産権をごぞんじですか?」―農産物の地理的表示制度―
所員のつぶやきなど


1 18 19 20
2017年以前の「新着情報・お知らせの履歴」はこちら

冊子紹介

相談について
取扱分野一覧

離婚相続・遺言不動産、労働、交通事故、消費者被害、成年後見、中小企業・NPO法人・個人の顧問業務、法人破産、債務整理、行政事件、医療過誤、刑事事件、少年事件、犯罪被害者支援、その他

line

「取扱分野一覧」へ >>

新着情報

コラムを追加しましたNEW
私の弁護士歴

4月となり2025年度も始まりました。本年度の司法修習生(司法試験に合格し、裁判官・検察官・弁護士になるための研修をする方々、最近はいずれにもならず一般就職される方もいますが)の修習も始まり、いろいろと新しい日々が...

お知らせを追加しました
4・5月の定例相談日を掲載しました

「新着情報・お知らせの履歴」へ >>

ひめしゃら法律事務所 〒190-0014 東京都立川市緑町7-1 立飛ビル8号館1F 電話番号 042-548-8675 電話受付時間は平日午前9時半から午後5時半 FAX番号 042-548-8676

HOME
選ばれる理由
所属弁護士
弁護士費用
アクセス・交通案内
コラム・活動