10月の定例相談日を掲載しました。
東京 立川 頼りになる多摩地区の弁護士事務所
7月上旬に西日本を中心に集中豪雨によって河川の決壊等により多くの方が亡くなり、家屋浸水などの甚大な被害が発生しました。現在も数千人の方々が避難生活を余儀なくされ、一刻も早い復旧が求められています。 8月下旬、東京地方…
岸 敦子 弁護士が8月18日に東京都立川市の社会福祉協議会で「成年後見制度について~今からできる老後の準備~」というテーマで講演を行いました。
50名以上の方々が参加し休憩時間にも及ぶほど多くの質問が出され、大盛況のうち終えました。
岸敦子 弁護士が下記日程で成年後見制度について講演を行います。
テーマ/成年後見制度について~今からできる老後の準備~
日 時/8月18日(土)13時30分~15時30分
主 催/立川市社会福祉協議会
会 場/立川市総合福祉センター2階視聴覚室
東京都立川市富士見町2-36-47
電 話/042-529-8319
参加〆切/60名定員(先着順)
記録的に早い(6月中)の梅雨明けでした。これも温暖化のあらわれでしょうか。 温暖化で、絶滅が危惧されているアフリカ、マダカスカル島のキツネザルがさらに苦境に追いやられているといいます。キツネザルは竹を食べて生きていま…
法律相談「ロールプレイ」(模擬訓練) 2018.7.31 当事務所恒例の「模擬法律相談」(ローププレイ)を今年も7月に実施しました。 今回のテーマは「養育費増額請求」でした。その模様をビデオ撮影し、後日合評会を開催し…
杉井 静子 弁護士が私達の生活と憲法問題に関して講演を行います。
「変えてはいけない憲法9条」市民交流会@東大和
講演テーマ/「9条改憲と私達の生活」~どうなる学校・家庭 どうする私たち~
日 時/7月29日(日)午後2時~4時
会 場/東大和市 中央公民館 視聴覚室(東京都東大和市中央3丁目926)
電 話:042-564-2451
参加費/資料代500円かかります
毎年7月には、社会福祉協議会のイベントで弁護士による講演会が実施されます。毎回、ただの講演だけではなくお越しになった方にも参加して頂けるクイズ形式の講演など、趣向を凝らして事前の準備を含め頑張ってきましたが、今年は寸劇…